2013年12月27日金曜日

ウィンターキャンプ by そんちょうリーダー

12月26日(木)~27日(金)、1泊2日で曽爾青少年自然の家にキャンプに行ってきました。
26日(木)の8:00にYMCAに集合して出発です。
今回は、少し少ない人数になりましたが、みんな仲良く出来たらと思います。

まずは、電車で『榛原駅』まで行きます。
そこからは、曽爾の方が車でお迎えに来てくれました。
車に乗る事、40~50分。曽爾青少年自然の家に到着です。
まずは、部屋に入って荷物の整理。それが終われば施設の探検です。
『お風呂』の場所や、『食堂』の場所をみんなで探検しながら探しました。

途中で、木でできた輪投げがあったので、みんな夢中になってやっていました。
一番必死になっていたのは、『そんちょうリーダー』かな???

そうこうしているうちに、待ちにまった『お昼ご飯』です。
曽爾青少年自然の家では、『バイキング方式』なので、お腹いっぱい食べる事ができます。
みんな、いっぱい食べてお腹が『パンパン』になっていました。

お昼ご飯を食べたら、『そり遊び』です。雪は残念ながら積もっていませんでしたが、
芝生の上でそり遊びはできました。女の子達は、2人乗りのそりや、1人乗りのそりで、
めっちゃ楽しんでいました。途中、草むらをふっと見たら、ほんの少しの『雪』が残っていたので、
『テンションUP』です。一生懸命、雪の団子を作っていました。
もう少し雪があったら、『雪だるま』が作れたのにね・・・

男の子のお友達は、『山に登りたい』という事なので、マリオリーダーと一緒に
山の山頂まで行きました。途中、『太郎生』という変わった『地名??』も発見したみたいで、
しんどかったけど、とっても楽しかったみたいです。

お昼から体を動かして遊んだので、みんなお腹がぺっこぺこ。
お友達も、そんちょうリーダーも、マリオリーダーも、夜ご飯をい~っぱい食べました。

お風呂も入り、少し部屋でゆっくりして21:00過ぎから寝る準備をしました。
みんな疲れていたのか、すぐに、『ぐ~、ぐ~』寝ていましたよ!!


27日は、6:30起床です!!
朝のチャイムでみんな起きました。(眠たい目をこすりながら・・・)
昨日の夕方から降り出した『雨』が、まだ降り続いています。(しかも、少し強くなってる???)

2日目は、朝ご飯を食べてから『木のコースター作り』です。
みんな、一生懸命考えた絵を描いて、絵の具で仕上げました。
途中で、ふっと窓を見ると、まさかの・・・

『雨』が『雪』に変わってる??
気のせい???

いや、気のせいではない!!しかも、結構、大雪!!

みんな、それを見て『すっご~い!!』
これが、昨日からなら積もっていたかも??

そんなこんなで、コースターも無事出来上がり、
お昼ご飯をいっぱい食べて、奈良に帰って来ました。

今回は、少しお友達が少なくて寂しかったけど、楽しい事がいっぱいありました。


また、2月にもキャンプに行くので、その時は雪が積もってればいいのにね!!

みんな、2日間よく頑張ったね!お疲れさまでした!!




そり遊びです!!

雪を発見!!

コースター作りです!

コースター作りです!!


美味しいご飯です!!


2013年12月10日火曜日

クリスマス会 by そんちょうリーダー

12月8日(日)に、スイミングではクリスマス会を実施しました。
今年は、約60名のお友達が参加してくれました。

まずは、松ぼっくりで『クリスマスツリー』を作りました!!
松ぼっくりは、あらかじめスプレーで色をつけています。
それを、デコレーションをし、世界で一つの『クリスマスツリー』の完成です。
みんな、一生懸命考えながら、作っていましたよ!
カラフルなツリーや、かわいいツリー、いろいろなツリーが出来上がりました。

少しトイレ休憩を挟んで、リーダー達による『生誕劇』です。

実は、この日の為に、リーダー達は一生懸命練習をしてたんですよ!

その成果もあって、大成功!!上手にできていたと思います。

劇が終わったら、わっしーリーダーが、○×クイズを出してくれました。
そうこうしていたら、なんと・・・  なんと・・・

『サンタさん』の登場です!!

優しいサンタさんは、みんなにお菓子を配ってくれました。

今年のサンタクロースは???

何はともあれ、クリスマス会は大成功に終わりました。

また、来年も来て下さいね!!


ツリーを作っている所です!

サンタさんがお菓子を配ってくれています!

2013年11月26日火曜日

11月24日(日)

11月24日(日)に、奈良YMCAで水泳交歓会が行われました。
奈良、京都、大阪桃の里、大阪北摂、大阪南、神戸三宮、神戸学園都市の
7つのYMCAで大会を実施しました。今大会は、240名という参加者を集う事ができました。
奈良からも、約60名のお友達が参加してくれました。

年少のお友達から、高校生のお友達、そしてリーダー達も出場しました。

幼稚園のお友達は、とっても可愛くて、みんな頑張っていました。

小学校にもなると、みんな速く泳げるようになるんですね!

選手クラスは、もちろんリーダー達の泳ぎ。流石に迫力がありました。

お昼休みが終わったら、少しブレイクタイム。

○×クイズです。そんちょうリーダークイズの問題、実はめっちゃ考えました・・・

みんな分かったかな?

さぁ、午後からの競技も見所満載でした。

最後の種目、200mのフリーリレー!!しかも、リーダー区分!!

毎年ですが、ここは一番の盛り上がりです!

今年は、奈良のリーダーが1位をとりました!やったね!!

さぁ、気になる結果発表です!!


7位・・・学園都市YMCA  43点

6位・・・三宮YMCA    114点

5位・・・北摂YMCA    133点

4位・・・南YMCA      381点

3位・・・京都YMCA    502点

さぁ、

準優勝は・・・  奈良YMCA   597点!!


優勝は・・・・   桃の里YMCA  599点!!




という事で、優勝は『桃の里YMCA!!』


奈良は、2点の差で準優勝です!!

でも、みんな本当に一生懸命頑張っていたと思います。


次は、2月にある『中日本水泳大会』ですね!

中日本水泳大会は、個人で1位をとると、『メダル』がもらえます!

みんな、参加してね!

2013年11月20日水曜日

AQUAキッズ探検隊 by そんちょうリーダー

11月17日(日)に第3回AQUAキッズ探検隊に行って来ました。
場所は、『植田みかん園』さんです。
昨年も行かせてもらいました。昨年は残念ながら『雨』でした・・・

今年は、リベンジです。なんとか、晴れになってみかん狩りをしたい。
そう願っていたのは、そんちょうリーダーだけでしょうか?

今年は、12名のお友達が参加してくれました。そのうち、半分のお友達が昨年も参加してくれました。

YMCAのバスに乗って(もちろん、そんちょうリーダーが運転です・・・)植田みかん園さんに出発です。

今年は、みんなの思いが届いたのか天気は『晴れ!』

植田みかん園さんに到着したら、みんなで早速みかん狩り!!

甘いみかんはどれだ?大きいみかんはどれだ?

みんな一生懸命探して、取って、食べていました。

そんちょうリーダーも食べたけど、とっても甘かったです。

お昼ご飯を食べてからは、おみやげのみかん狩りです。

みんな、どれにしょうか?迷いながら取っていました。

時間が経つのが早くて、あっという間に帰る時間です。

でも、みんなの様子をみていると、お腹いっぱい食べたっぽい・・・

今年も、植田みかん園さん、お世話になりました。

また、来年もよろしくお願いします!!


きれいな色してるでしょ?

仲良し4人組です!

美味しいみかんを食べている所です!

2013年10月26日土曜日

New Tシャツ by そんちょうリ-ダ-

New Tシャツが出来上がりました(^o^)

選手クラスのお友達が音頭をとって動いてくれました。

出来上がるまではいろいろあったのかな?

お母さんにも手伝ってもらったみたいです。

いろいろな物を作りたい気持ちは分かります。

でも、それって決して簡単な事ではないんです。

今回も、多分一人では完成まで難しかったのではないかな?って思ってます。

でも、いろいろな人の協力(ほとんどがお母さんだと思うけど・・・)のおかげで、

今回は、本当に素敵なTシャツが出来上がりました。

大会などで、みんなでお揃いで着ましょう!!

まずは、『交歓会』です。そして、目指せ『優勝!!』


良いでしょ!!

2013年10月18日金曜日

寒くなってきました・・・  by そんちょうリーダー

急に、寒くなってきましたねぇ~(>_<)
皆さん、体調は崩していませんか?
今、プールでは『冬・春休み短期水泳』の案内を配布しています。
通常の短期水泳に加え、セミプライベートレッスン、曽爾のキャンプ。
いろいろあります。
セミプライベートレッスンは、各コース定員5名なので、早めの予約を。
曽爾のキャンプも、とっても楽しいですよ。
ご飯も美味しいし、雪が降れば楽しいそり遊び。
雪が降らなくても、そり遊びはできます!!
是非、お友達を誘って参加して下さい。
来週には、HPにアップします!(^o^)

2013年10月15日火曜日

2ヶ月も・・・  by そんちょうリーダー

2ヶ月も、ブログアップできていませんでした・・・
すいません。(>_<)

さて、11月24日(日)は、YMCA水泳交歓会が、奈良で行われます!!

そんちょうリーダーは、今、その準備で大忙しです・・・

でも、もう少ししたらもっと忙しくなりそうです・・・

申込はもう始まっていますよ!交歓会は、リーダー達も出られる大会です。

なので、奈良のリーダー達は、役員をしながら全員出場する予定です!!

もちろん、そんちょうリーダーもね・・・   多分・・・

今回の大会は、50名を目標にしています。

そして、もちろん団体優勝も狙っています!!

なので、みんなどんどん出場して下さいね!

不安なお友達は、リーダーに相談して下さい!!