2月3日(日)に、中日本水泳大会があります。
場所は、『奈良YMCA』です!
申込が終わり、なんと『209名』の申込がありました。
中日本水泳大会は、奈良・大阪・京都・神戸のYMCAが集まって競技をします。
各区分『1位』には、なんと『メダル』があります!
奈良からも、『48名』のお友達が参加してくれます。
みんな頑張ってね!!
そんちょうリーダーは、今、大会の準備で大忙しです・・・
また、落ち着いたらブログも書きますね!!
それでは、皆さん、風邪やインフルエンザには充分にお気をつけ下さい!
2013年1月23日水曜日
2013年1月16日水曜日
あらら・・・ by そんちょうリーダー
あらら・・・です。
2013年がスタートして、半月が過ぎました。・・・・・が、
ブログを一回も書いていない事に発覚!!
今年、一発目のブログです。
2013年がスタートしましたが、皆様いかがでしょうか?
今年は良い年になりそうですか?
プールでは、2月3日(日)に、『中日本水泳大会』を実施します。
締切は、1月20日(日)なので、どんどん申し込んで下さいね!
現在、35名のお友達が、申し込んでくれています。
皆様、風邪やインフルエンザは大丈夫ですか?
そんちょうリーダーは、年末少し体調を崩しましたが、復活しました!
お家に帰ったら、『手洗い、うがい』を忘れずにね!
今年も、いろんな事に頑張って、悔いのない1年にしましょう!
2013年がスタートして、半月が過ぎました。・・・・・が、
ブログを一回も書いていない事に発覚!!
今年、一発目のブログです。
2013年がスタートしましたが、皆様いかがでしょうか?
今年は良い年になりそうですか?
プールでは、2月3日(日)に、『中日本水泳大会』を実施します。
締切は、1月20日(日)なので、どんどん申し込んで下さいね!
現在、35名のお友達が、申し込んでくれています。
皆様、風邪やインフルエンザは大丈夫ですか?
そんちょうリーダーは、年末少し体調を崩しましたが、復活しました!
お家に帰ったら、『手洗い、うがい』を忘れずにね!
今年も、いろんな事に頑張って、悔いのない1年にしましょう!
2012年12月28日金曜日
2012年 by そんちょうリーダー
もうすぐ、2012年も終えようとしています。
今日が仕事納めなので、今年最後のブログになります。
皆さんは、どんな2012年でしたか?
良い年になりましたか?それとも・・・な年でしたか?
1年が過ぎるのって、本当に早いですね!
2012年がスタートしたと思ったら、もう終わりです。
年々、月日が経つのが早く感じます・・・
そんちょうリーダーにとって、2012年っていのうは転機の年でもあったような気がします。
仕事では、10月にスイミングスクールとウエルネスセンターの合併もありました。
この1年、いろいろ悩みました。苦難もありました。
でも、現在(いま)、気持ちよくという言葉が合っているか分からないけど、前向きになれています。
いっつも思うのですが、本当に『人』の力って、すごいなぁって思います。
そんちょうリーダーも、この1年間いろいろな方に、いろいろな形でサポートしていただきました。
家族や仲間、そしてYMCAに関わるいろいろな方(会員さんや、インストラクターの先生)。
そんちょうリーダーは、弱い人間なので、一人では何も出来ません。
みんなの『支え』があるからこそ、今を頑張れる!!
だからこそ、日々『感謝』の気持ちだけは忘れずにいたいと思っています。
今年も、いろいろな方に感謝の気持ちを持って、2012年を終わりたいと思います。
本当に皆様、1年間ありがとうございました。
2013年、皆様にとって良い年になりますように!!
今日が仕事納めなので、今年最後のブログになります。
皆さんは、どんな2012年でしたか?
良い年になりましたか?それとも・・・な年でしたか?
1年が過ぎるのって、本当に早いですね!
2012年がスタートしたと思ったら、もう終わりです。
年々、月日が経つのが早く感じます・・・
そんちょうリーダーにとって、2012年っていのうは転機の年でもあったような気がします。
仕事では、10月にスイミングスクールとウエルネスセンターの合併もありました。
この1年、いろいろ悩みました。苦難もありました。
でも、現在(いま)、気持ちよくという言葉が合っているか分からないけど、前向きになれています。
いっつも思うのですが、本当に『人』の力って、すごいなぁって思います。
そんちょうリーダーも、この1年間いろいろな方に、いろいろな形でサポートしていただきました。
家族や仲間、そしてYMCAに関わるいろいろな方(会員さんや、インストラクターの先生)。
そんちょうリーダーは、弱い人間なので、一人では何も出来ません。
みんなの『支え』があるからこそ、今を頑張れる!!
だからこそ、日々『感謝』の気持ちだけは忘れずにいたいと思っています。
今年も、いろいろな方に感謝の気持ちを持って、2012年を終わりたいと思います。
本当に皆様、1年間ありがとうございました。
2013年、皆様にとって良い年になりますように!!
2012年12月25日火曜日
クリスマス会 by そんちょうリーダー
皆さん、クリスマスですね!
しかも、昨日はちょっとだけだけど、雪が降り『ホワイトクリスマス』でしたね!
YMCAでは、今日は、成人さんのクリスマス会をしました。
7名の方と、サバリーダー、もやしリーダー、げんげリーダーが
お手伝いをしてくれました。
第1部は礼拝で、賛美歌を歌い、聖書を読み、バケツリーダーに話しをしてもらいました。
第2部は、軽食ではありますが、立食パーティーをし、みんなで交流の時間を持ちました。
しばらくその時間を楽しみ、最後は、クイズ大会をしました。
簡単な問題から、超難問(?)まで、いろいろな問題を出題しました。
問題は13門ありましたが、最高得点は『9.5点』でした。
今年は、皆さんの期待に答えられるようなクリスマス会は出来ませんでしたが、
皆さんと楽しい時間が過ごせた事をスタッフ一同感謝しています。
今後ともYMCAをよろしくお願いします。
しかも、昨日はちょっとだけだけど、雪が降り『ホワイトクリスマス』でしたね!
YMCAでは、今日は、成人さんのクリスマス会をしました。
7名の方と、サバリーダー、もやしリーダー、げんげリーダーが
お手伝いをしてくれました。
第1部は礼拝で、賛美歌を歌い、聖書を読み、バケツリーダーに話しをしてもらいました。
第2部は、軽食ではありますが、立食パーティーをし、みんなで交流の時間を持ちました。
しばらくその時間を楽しみ、最後は、クイズ大会をしました。
簡単な問題から、超難問(?)まで、いろいろな問題を出題しました。
問題は13門ありましたが、最高得点は『9.5点』でした。
今年は、皆さんの期待に答えられるようなクリスマス会は出来ませんでしたが、
皆さんと楽しい時間が過ごせた事をスタッフ一同感謝しています。
今後ともYMCAをよろしくお願いします。
2012年12月10日月曜日
Xmas会 by そんちょうリーダー
昨日、Xmas会があり、45名のお友達が参加してくれました。
まずは、バケツリーダーから少しクリスマスについてのお話しがありました。
その後は、リーダー達による『劇』です。
内容は、イエス=キリストが生まれる生誕劇です。
リーダー達は、一生懸命練習しました。
ダンスあり、笑いあり(?)、感動あり(?)の素晴らしい劇に仕上がりました。
それから、みんなが待ちに待った『ケーキ作り』です。
まずは、みんなで一生懸命生クリームを塗って、ケーキの土台作りです。
それから、みんながそれぞれ持って来た材料をケーキに飾りました。
美味しそうな、フルーツや、チョコレート、おやつ、色とりどりの材料でした。
作っているのを見ていたら、とっても美味しそうでした。
どこのグループも、とっても美味しそうなケーキが出来上がっていました。
残念ながらそんちょうリーダーは食べていませんが・・・
みんな、ケーキは美味しかったかな?
美味しいケーキを食べ終わって、そろそろ終わりかな?という頃に、
みんなが待っていた、『サンタクロース』の登場です!!
今年は、イケメンサンタクロースでした。みんなは、誰か分かったかな?
サンタクロースさんは、みんなにおやつのプレゼントを持ってきてくれました。
そして、最後にみんなで集合写真を撮って、解散しました。
みんな、今年のクリスマス会は楽しかったかな?
また、来年もお友達を誘って参加してね!
まずは、バケツリーダーから少しクリスマスについてのお話しがありました。
その後は、リーダー達による『劇』です。
内容は、イエス=キリストが生まれる生誕劇です。
リーダー達は、一生懸命練習しました。
ダンスあり、笑いあり(?)、感動あり(?)の素晴らしい劇に仕上がりました。
それから、みんなが待ちに待った『ケーキ作り』です。
まずは、みんなで一生懸命生クリームを塗って、ケーキの土台作りです。
それから、みんながそれぞれ持って来た材料をケーキに飾りました。
美味しそうな、フルーツや、チョコレート、おやつ、色とりどりの材料でした。
作っているのを見ていたら、とっても美味しそうでした。
どこのグループも、とっても美味しそうなケーキが出来上がっていました。
残念ながらそんちょうリーダーは食べていませんが・・・
みんな、ケーキは美味しかったかな?
美味しいケーキを食べ終わって、そろそろ終わりかな?という頃に、
みんなが待っていた、『サンタクロース』の登場です!!
今年は、イケメンサンタクロースでした。みんなは、誰か分かったかな?
サンタクロースさんは、みんなにおやつのプレゼントを持ってきてくれました。
そして、最後にみんなで集合写真を撮って、解散しました。
みんな、今年のクリスマス会は楽しかったかな?
また、来年もお友達を誘って参加してね!
リーダー達による生誕劇です! |
美味しそうなケーキです! |
いっただきま~す! |
イケメンサンタの登場です! |
集合写真です! |
2012年12月1日土曜日
12月に・・・ by そんちょうリーダー
今日から「12月」になりました。
時間が過ぎるのが早いですねぇ~!
2012年が始まったと思えば、もう、2012年が終わろうとしています。
もうすぐ、クリスマスに、大晦日、お正月、『そんちょうリーダーの誕生日』と、
楽しいイベントがいっぱい!!
スイミングでも、12月9日(日)にクリスマス会をします。
今年は、ケーキ作りや、リーダー達の劇もあります。
まだ、申込OKなので、どんどん参加してね!
風邪や、インフルエンザも流行っているので、手洗い、うがい忘れないようにね!
時間が過ぎるのが早いですねぇ~!
2012年が始まったと思えば、もう、2012年が終わろうとしています。
もうすぐ、クリスマスに、大晦日、お正月、『そんちょうリーダーの誕生日』と、
楽しいイベントがいっぱい!!
スイミングでも、12月9日(日)にクリスマス会をします。
今年は、ケーキ作りや、リーダー達の劇もあります。
まだ、申込OKなので、どんどん参加してね!
風邪や、インフルエンザも流行っているので、手洗い、うがい忘れないようにね!
2012年11月19日月曜日
第3回YMCA水泳交歓会 by そんちょうリーダー
昨日、神戸YMCAで『第3回YMCA水泳交歓会』が行われました。
朝の6:30にYMCA集合です。そんちょうリーダーは、なんと『5:30』に起きました。
7:00過ぎの電車に乗って、神戸まで出発
1時間30分ぐらいかかって、やっとの思いで、神戸YMCAに到着
早速、着替えてウォーミングアップ
・・・でも、人数が多かったのであまり泳げませんでした。
今回は、リーダー合わせて『39名』が出場しました。・・・そんちょうリーダーも出ましたよ
年中のお友達から、高行1年生のお友達までが参加しました。
レギュラークラスのお友達や、幼稚園のお友達も、少し緊張はしていましたが、
みんな頑張っていましたよ
玉入れや、ジャイアントリレーなどもありました。
最後のリレーは、プールが壊れるくらい、各YMCAの応援がすごかったです。
全ての競技が無事終わり、緊張の閉会式!!
まずは、準優勝の発表です。
準優勝は・・・・・・・・・・・・・・・・
『京都YMCA』

あら・・・残念、奈良ではなかったのね・・・
・・・と、なると、
優勝か


みんなの心に『期待』が高まる中、いよいよ優勝の発表です!
第3回YMCA水泳交歓会の優勝は・・・
『桃の里YMCA』

あらら・・・
でも、みんな本当によく頑張ったと思います。
今回、たくさんのお友達が参加してくれたのが、そんちょうリーダーは嬉しかったです。
昨日の大会で、結果が出せたお友達、上手く結果に繋がらなくて悔しい思いをしたお友達。
いろいろなお友達がいてると思うけど、また、今日から頑張りましょう!!
次は、2月にある『中日本YMCA水泳大会』です。
中日本水泳大会は、1位のお友達にはなんと『メダル』があります。
しかも、開催は『奈良YMCA』です。みんな、次の大会に向けて練習がんばろうね!
保護者の皆様も、昨日は遠い中応援ありがとうございました。
十分な挨拶などできなくて申し訳ありませんでした。
子ども達は本当に頑張って泳いでいました。
幼稚園や、低学年のお友達も頑張っていました。
もちろん、高学年のお友達も頑張っていました。
これからもよろしくお願いします。
朝の6:30にYMCA集合です。そんちょうリーダーは、なんと『5:30』に起きました。
7:00過ぎの電車に乗って、神戸まで出発
1時間30分ぐらいかかって、やっとの思いで、神戸YMCAに到着
早速、着替えてウォーミングアップ
・・・でも、人数が多かったのであまり泳げませんでした。
今回は、リーダー合わせて『39名』が出場しました。・・・そんちょうリーダーも出ましたよ
年中のお友達から、高行1年生のお友達までが参加しました。
レギュラークラスのお友達や、幼稚園のお友達も、少し緊張はしていましたが、
みんな頑張っていましたよ
玉入れや、ジャイアントリレーなどもありました。
最後のリレーは、プールが壊れるくらい、各YMCAの応援がすごかったです。
全ての競技が無事終わり、緊張の閉会式!!
まずは、準優勝の発表です。
準優勝は・・・・・・・・・・・・・・・・
『京都YMCA』
あら・・・残念、奈良ではなかったのね・・・
・・・と、なると、
優勝か
みんなの心に『期待』が高まる中、いよいよ優勝の発表です!
第3回YMCA水泳交歓会の優勝は・・・
『桃の里YMCA』
あらら・・・
でも、みんな本当によく頑張ったと思います。
今回、たくさんのお友達が参加してくれたのが、そんちょうリーダーは嬉しかったです。
昨日の大会で、結果が出せたお友達、上手く結果に繋がらなくて悔しい思いをしたお友達。
いろいろなお友達がいてると思うけど、また、今日から頑張りましょう!!
次は、2月にある『中日本YMCA水泳大会』です。
中日本水泳大会は、1位のお友達にはなんと『メダル』があります。
しかも、開催は『奈良YMCA』です。みんな、次の大会に向けて練習がんばろうね!
保護者の皆様も、昨日は遠い中応援ありがとうございました。
十分な挨拶などできなくて申し訳ありませんでした。
子ども達は本当に頑張って泳いでいました。
幼稚園や、低学年のお友達も頑張っていました。
もちろん、高学年のお友達も頑張っていました。
これからもよろしくお願いします。
スタート前です! |
リレーの1場面です! |
全体写真です! |
登録:
投稿 (Atom)