2012年3月29日木曜日

OB達よ頑張れ!! by そんちょうリーダー

選手コースのOB達と会う機会がありました。
昨日は、選手コースのOB達が久しぶりに泳ぎに来ました。
総勢、7名ぐらいが来てくれました。
1年ぶりに会う子、2年ぶりに会う子、または3年ぶりに会う子、
みんな、久しぶりに会えてリーダーはとても嬉しかったです。
4月から、大学に進学する子、現在、大学で頑張っている子、
みんなそれぞれの道を歩んでいますが、その仲間達が
YMCAに来てくれた事が嬉しかったです。
そして今日、また一人リーダーに会いに来てくれました。
その子は、もう何年も前にやめた子なんですが、
何かな?と思って聞いたら、『就職が決まりました!』と報告に来てくれました。
YMCAで、頑張っている時はいろいろありましたが、
本当に成長しました。いろいろな面で大人になりました。
そして、OB達は、みんな声を揃えて言ってくれるのが、『YMCAは楽しかった!!』と・・・
リーダーはその言葉が何よりも嬉しく思います。
これから、いろいろな事があると思います。
大きな壁に当たる事もあるかと思います。
でも、逃げ出さずに頑張れ!!
迷った時は、いつでもYMCAに遊びにおいで!!
頑張れ、OB達よ!!

2012年3月15日木曜日

卒Y式 by そんちょうリーダー

3月11日(日)にスイミングスクールで卒Y式をしました。
卒Y式っていうのは、卒業式みたいなもので、大学4回生の人達が対象です。
1部では、礼拝を行い。2部ではゲームをしたり、少し楽しみます。
でも、最後は在Y生からの贈る言葉があったり、卒Y生からの言葉があったり、
涙の場面もありました。今年は、3人のリーダーが対象です。
『やすリーダー』『クリスリーダー』『チェンジリーダー』の3人です。
『クリスリーダー』は、4月から地元の鳥取でお仕事を頑張ります!
『チェンジリーダー』は、4月から大学院に行きます。
『やすリーダー』は、教師を目指して頑張ります!
3人のリーダー達の新たな旅立ちに、YELLを送りたいと思います。
チェンジリーダーと、やすリーダーは、4月からもYMCAに関わってくれるみたいです。
みんな、これからも頑張ってね!


卒Y式の様子(1部)

絶妙??な司会者。めぇリーダー&みっきーリーダー

卒Y生の3人です!

2012年3月12日月曜日

昨日・・・  by そんちょうリーダー

昨日は、東日本大震災からちょうど1年の日でした。
14:46には、世界各地で黙祷や追悼式を行なっていましたね。
1年が経過しましたが、まだまだ復旧・復興への道のりは遠いように思います。
私達、一人一人があの日の事を忘れてはいけない。
そして、まだ数多くの方達が苦しんでいる日々があるという事を忘れてはいけない。
そして、現在(いま)を一生懸命「生きる」という事を忘れてはいけない。
近くにいる人の事を一生懸命「守る」という事を忘れてはいけない。
遠くに離れている人の事も、「1秒」たりとも忘れてはいけない。
他人であっても、他人でない。みんな「仲間」だという事を忘れてはいけない。
そんな事を心に想い、日々を過ごしていきたいと感じました。
あの日の事を忘れた人はいないと思うけど、
「忘れない」と「日々想い続ける」のは違うのかな?って思っています。
自分も「忘れない」ではなく、「日々思い続け」何か支援に繋がる行動をしたいと思っています。


スイミングスクールでは、昨日「卒Y式」といって、卒業式みたいなのをしました。
それは、後日アップしますね。

2012年3月9日金曜日

お客様  by そんちょうリーダー

今日はな、お客様が来ました。
あまりにも突然で、そんちょうリーダーとげんげリーダーは、とてもびっくりしました。
でも、久しぶりだったので、とっても嬉しかったです。
そのお客様は、奈良YMCAを離れて4~5年経つけれど、
全然変わっていませんでした。
なんと、昨日横浜から車で10時間かけて来たそうです!
3人で、思い出話しで盛り上がりました。
何より元気そうだったので良かったです。
遠く離れても、同じYMCAで働いている仲間です。(ちょっと偉そうかな)ごめんなさい。
さて、誰でしょう
答えは ↓ ↓ ↓ です。


答えは、『ぴぐリーダーでした!』

2012年2月25日土曜日

もうすぐ・・・ by そんちょうリーダー

もうすぐ3月ですね!
2012年がスタートしたと思ったら、もう2ヶ月が過ぎようとしています。
時間が経つのって、本当に早いですね
3月になれば、卒園、卒業の季節ですね!
YMCAのリーダーも、3月で卒業するリーダーが何人かいます。
毎年、リーダーの卒業式みたいなのをするんですが・・・
そんちょうリーダー、駄目なんです
涙もろいので、すぐに泣いてしまうんです。
毎年、この時期が本当に辛い
本当は、笑顔で見送るべきなんだけど・・・だけど・・・
でも、やっぱり、本音は、淋しいんです。
YMCAを巣立って立派な社会人になっていくので、
本当は嬉しい事なんだけどねぇ~
だって、一緒に頑張ってきた『仲間』だから。
時には、厳しいい言葉をかけたり、時には厳しく接したり、
でも、時には一緒になって笑ったり、一緒になって悩んだり・・・
一緒に過ごした時間が長いと、離れるのも淋しくなる。
そんちょうリーダーは、本当に淋しがりで、
出会った人とは、ずっとずっと、ず~~っと一緒にいたいなぁって
やっぱり、そんちょうリーダーは、自分の事、弱い人間だなぁって思います・・・

さ!気持ちを切り替えて頑張ろう

もうすぐ、『ワッペンテスト』が始まります。
今まで習ってきた事を思い出して、頑張ろう!!

リーダー達は、みんなが4月からもYMCAのプールを
続けてくれたら嬉しいなぁって思っています。

2012年2月21日火曜日

遂に・・・ by そんちょうリーダー

遂に・・・
スイミングスクールが、奈良のスポーツジム・クラブ特集の
Naraspo.netに掲載されました。(^o^)/
クラスの雰囲気も、動画で分かるようになりました。
YMCAのホームページからも、動画を見れるようになりました。
一度、見て下さいね!

http://www.naraspo.net/

2012年2月14日火曜日

継続調査 by そんちょうリーダー

昨日から、が続きますよねぇ~(*_*)
そんちょうリーダーは、あまりが好きではないので、
気持ちがどんよりなっています。
インフルエンザが、まだまだ流行っています・・・
少し前までは、A型が流行っていましたが、
最近、B型が流行っているみたいですね
みんなは、手洗い・うがいきちんとしているかな
風邪や、インフルエンザにかからないように予防は必ずしようね

プールでは、継続調査を配布しています。
提出の締切は、2月26日(日)になっています。
皆さん、お忘れのないようにお願いします。